| 名称 | 福井交響楽団(略称 FSO) |
|---|---|
| 創立 | 1987年1月29日 |
| 事務局 |
TEL. 0776-27-6747 Email: fso@kore.mitene.or.jp |
| 団長 | 尾鳥 達彦 |
|---|---|
| 顧問 | 高木 奉文 |
| 監事 | 加藤 俊一 山内 康司 |
| 運営委員長 | 嶋田 浩一 |
| 音楽委員長 | 岩田 諭治 |
| 業務委員長 | 田中 豊一 |
| 指揮者 |
岩田 諭治 尾鳥 達彦 山本 佳秀 |
|---|---|
| コンサートマスター | 竹内 史哉 立林菜央 |
| 管打マスター | 平野 淳子 |
| 弦楽器 | 木管楽器 | 金管・打楽器 | |||
| Vn. | 21 | Fl. | 3 | Hr. | 4 |
| Vla. | 7 | Ob. | 3 | Tp. | 4 |
| Vc. | 11 | Cl. | 4 | Tb. | 5 |
| Cb. | 5 | Fg. | 2 | Tub. | 1 |
| Per. | 0 | ||||
| 小計 | 44 | 小計 | 12 | 小計 | 14 |
| 合計 70 | |||||
| 団員数 | 70名 (2023.2) |
|---|---|
| 練習日 |
水曜日または土曜日 19:00~21:30 |
| 練習場所 |
ハーモニーホールふくい内練習室 他 |
1987年に県民のためのアマチュアオーケストラとして、前身の福井市交響楽団のメンバーを中心に「福井交響楽団」を設立。「県民によりよい音楽を」をモットーに、プロのトレーナーを招き、毎週水曜日・土曜日の練習の他、集中練習、パート練習等を行い、技術向上に
励み、県民に愛され親しまれるオーケストラを目指して精進している。
| 主な年間事業 |
定期演奏会(5〜6月) オータムコンサート(秋) ファミリーコンサート ジュニア育成事業(1日オーケストラ体験教室・弦楽器教室) 県内各地での音楽教室、出張演奏会 等 |
|---|



