宮崎フェリー 大阪→宮崎 | ||||||||||||||||||||||||||||
大阪19:30発→宮崎翌日8:20着の直通便である。 この船には特等室が2部屋と少ない。また1等4人部屋はあるが2人部屋がない。 ほとんどが2等である。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
宮崎カーフェリーには「マリンカード会員」というのがある。 入会には2000円必要であるが、運賃が20%割引となる。 また誕生日月の前後月には50%割引となる特典がある。 今回この特典で特等室を利用した。5m乗用車と2人で 料金は35300円であったから割安感がある。 2等での通常料金は42800円だから断然お得である。 電話予約して料金は利用当日支払いである点もいい。 特等部屋はゆったりしたビジネスホテルの感じである。 風呂も大きい。 宮崎にハネムーン旅行がさかんな時代の新婚さんをターゲットに した部屋かもしれない。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
出発は19:30であるから見える景色はほとんどが夜景である。 出港後まもなく関西国際空港沖を通過する。 数分毎に離着陸する航空機の航空灯をデッキでながめる。 後、室戸岬、足摺岬などを通過するが、深夜、早朝であるので 灯台、町の灯が確認されるだけである。 乗船後の夕食はレストランが開店されている。メニューはバイキングで ある。1200円であった。翌日の朝食は500円である。 どちらも割高感はない。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
関西国際空港沖を通過 | 宮崎港に入港 | |||||||||||||||||||||||||||
宮崎港には8時過ぎ入港した。この船にはバウスラスターがついてないようである。 接岸はタグボートが活躍する。この日は風も強くダクボートが大活躍であった。 母船からの指示により押したり、引いたりする光景は一見の価値が ある。 接岸に約20分かかりほぼ定刻で宮崎港に到着した。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
宮崎県の県の木であるフェニックスと フェリー |
||||||||||||||||||||||||||||
接岸にはタグボートが活躍 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
フェリー乗船記TOPへ | ||||||||||||||||||||||||||||