東日本海フェリー(稚内ー利尻―礼文) | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
利尻岳をバックに行交う 東日本海フェリー |
||||||||||||||||||
稚内――利尻――礼文を結ぶフェリーである。 車を乗船するためには、予約して予約番号をもらうことが必要である。 乗船前に予約番号を言って乗船券を購入する方式である。 車はバックしての乗船となる。 レンタカーで運転が慣れていない場合や大型車は少し手間取るが誘導員がいる。 観光バスの乗船もあり団体客が多い。 1等指定席、1等和室、2等部屋があるが航海時間は2時間程度であるので 2等部屋を利用する人が多い。 売店はあり、菓子ジュスー類が販売されている。 同乗者の車に乗っての上下船は出来ない。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
乗用車が両脇で中の列は大型車となる3列駐車 の配車となる |
||||||||||||||||||
バックでの乗船 | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
前方が2等室、手前が1等和室 上階は1等指定席となる。 全体に明るくどこでも読書が可能である。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
フェリー乗船記TOPへ |