5/30 |
 |
泊の筏にて寝屋川市の平岡隆氏がチヌの35〜52.5cmを4枚釣られました。泊の筏でも産卵後のチヌが釣れだしました。しかも平岡氏は2週連続で52cm級の年無しチヌを釣られました。お見事ですね! |
5/30 |
 |
勢浜の地磯にて草津市の下山氏と湖南市の岩田氏がチヌの35.5〜37.5cmを釣られました。産卵後のチヌが釣れだしました。体力を回復するのに食いが上昇することを願いますね。 |
5/24 |
 |
勢浜の地磯にて小浜市の太田一也氏が根魚やアジの13〜32cmを釣られました。今回もお父さんのチヌ釣りの横でワームとジグヘッドリグで頑張って釣られたそうです。ちなみにお父さんのチヌ釣りの釣果は・・・涙 |
5/23 |
 |
音海の筏にて小浜市の谷口実氏がアオリイカの胴長32cm−重さ1.3kgを釣られました。ヤエン釣りでの釣果です。音海筏のヤエン釣り名人だけあって久しぶりでもちゃんと釣られてきます。さすが! |
5/23 |
 |
泊の筏にて寝屋川市の平岡隆氏がチヌの44.5〜52cmを2枚釣られました。この日は他の方も50cm前後のチヌを釣られていたそうです。その他に、小アジやキスも釣れています。 |
5/22 |
 |
小浜近辺の手漕ぎボート釣りにて小浜市の笠谷祐也氏がアオリイカの胴長25〜33cmを2ハイ釣られました。雨の降る中我慢して夕方にヒットしたそうです。大きいほうは重さ1.5kgありました。お見事です! |
5/22 |
 |
小浜近辺の手漕ぎボート釣りにて小浜市の荒鹿拓司氏がアオリイカの胴長30cmを釣られました。もう1パイバラシもあり大型のコウイカも釣られたそうです。エギは4号を使用でした。 |
5/17 |
 |
大島の筏にて琵琶湖バスフィッシングガイドの川畑文哉氏がチヌの48.4cmを釣られました。川畑さんがテスターを勤めるVAGABONDからチヌロッドが発売されるので、テストに来られて見事良型チヌをしとめたそうです。
詳しくはオフィシャルサイトにて http://www.kawa-web.com/ |
5/16 |
 |
勢浜の地磯にて小浜市の松井雅史氏がチヌの42.5cmを釣られました。他に15cm級のアジを15匹釣られていました。雨の日に頑張ったそうです。 |
5/12 |
 |
勢浜の磯にて小浜市の内藤彰氏がチヌの40cmを釣られました。15cmほどのアジやガシラも釣れているので楽しめるようです。 |
5/10 |
 |
勢浜の地磯にて小浜市の太田一也氏がアジと根魚を合計35匹釣られました。今回もほとんどがエサ釣りをするお父さんの隣でジグヘッドリグで釣られたそうです。お父さんがチヌを釣らなくてもお土産がたくさんありますね! |
5/10 |
 |
内外海方面の地磯にて小浜市の山・藤コンビ氏が根魚(メバル、アコウ、ガシラ)の13〜28cmを40匹以上釣られました。エギングタックルに飛ばしウキをセットして釣られたそうですが竿が硬くて乗りが悪かったそうです。小さい魚はリリースしたそうですがこれだけ釣れれば十分ですよね。 |
5/10 |
 |
内外海方面のボート釣りにて小浜市の根本氏・大田氏コンビがシーバスの40〜65cmを13本釣られました。エギングに行ったのですがあまり振るわず、帰りにジグを落としてみたらシーバスがバンバン当たってきたそうで、8本はリリースしたそうです。 |
5/10 |
 |
小浜湾内のボート釣りにて向日市の太田三郎氏がキスの12〜29cmを31匹釣られました。キスの29cmは自己最高らしく見事な大ギスでした。今年はキスの数、型ともにいいですね。 |
5/10 |
 |
和田の地磯にて高浜町の泉智久氏がチヌの47.5cmを釣られました。チヌの好調はまだまだ続きそうですね。 |
5/9 |
 |
小浜湾内のボート釣りにて小浜市の地村忠彦氏がキスの11〜29.7cmを13匹釣られました。日が落ちてから午後7時頃までの30分間の釣果です。尺ギスまであと少しですが見事な大ギスですね。お見事! |
5/9 |
 |
勢浜の磯にて小浜市の内藤彰氏がチヌの38〜41cmを2枚釣られました。午後7時頃に連続ヒットしたそうです。ここのところ昼間より朝、夕マズメ時や夜の方が釣れているようですね。 |
5/9 |
 |
南川河口にて小浜市の根本久史氏がシーバスの81cmを釣られました。チヌ釣りは8連続ノーバイトで久しぶりにシーバス釣りに行ったら2投目にヒットしたそうです。雨後で河口は好条件ですね! |
5/7 |
 |
大島の磯にて福井市の白崎明彦氏がチヌの50cmを1枚とマダイの62cmを1枚釣られました。マダイであろうさらなる大物を3枚掛けたらしいですが強烈な引きでバラしてしまったそうです。おしいですねぇ。 |
5/6 |
 |
勢浜の地磯にて小浜市の塩野智司氏がチヌの46〜51cmを2枚釣られました。51cmのチヌは午後10時にヒットしたそうです。粘り勝ちですね! |
5/6 |
 |
内外海方面の磯にて神戸市の安達金蔵氏がチヌの52.5cmを釣られました。今年初めての釣りだったそうですが見事年無しチヌを釣られました。他に50cm以下のチヌも数枚釣っておられたそうですがリリースしたそうです。 |
5/5 |
 |
勢浜の地磯にて小浜市の太田一也氏ら親子がチヌの43〜45cmを2枚とワームとジグヘッドリグにてガシラやアジを釣られました。お父さんの横でワームで根魚を釣り、チヌもエサ釣りにてしっかり釣り上げたそうです。お見事ですね! |
5/5 |
 |
音海の湾内レンタルボート釣りにてヤマリア開発部の加藤氏がシーバスの84cmを釣られました。新製品の花魁(タイラバ)でゲットしたそうです。他にアコウ、ハマチはデュプレックスの新色で釣られていました。アジやガシラは入れ食い爆釣だったそうです。
<ウミック> |
5/5 |
 |
和田・高浜方面の地磯にて京都市の津山陽一氏がチヌの47cm、50.5cm、52.5cmと3枚釣られました。年無し2枚を含む見事な良型ぞろいでした。お見事です! |
5/4 |
 |
勢浜の磯にて小浜市の内藤彰氏がチヌの37cmを釣られました。他にメバルの26cm、アジの17cm、小アジは大漁に釣れたそうです。大型アジは少なくなりましたが小アジが増えてきました。 |
5/4 |
 |
内外海方面の磯にて京都市の細川秀人氏がチヌの52cmを釣られました。午後3時半頃にオキアミにヒットしたそうです。お見事! |
5/4 |
 |
勢浜の地磯にて長岡京市の柳原誠司氏がチヌの49.5cmを釣られました。他にガシラなどの根魚もたくさん釣っておられました。ん〜うらやましいっ! |
5/4 |
 |
内外海方面の磯にて新里昭行氏がチヌの45〜53cmを2枚釣られました。今年はほとんどボウズがなく、しかも良型ぞろいで釣っておられます。お見事! |
5/4 |
 |
勢浜の地磯にて草津市の下山和幸氏がチヌの42〜45cmを3枚釣られました。3枚のうち1枚はサナギで釣れたそうです。これからはサナギが必需品になってきますね。 |
5/3 |
 |
勢浜の磯にて小浜市の内藤彰氏がチヌの44cmを釣られました。昨夜に引き続き釣りに行かれたらしくチヌのサイズアップに成功したそうです。 |
5/2 |
 |
勢浜の磯にて小浜市の内藤彰氏がチヌの35〜38cmを4枚とアジの15〜28cmを約40匹釣られました。午後6時半から午後9時までの間に入れ食いだったそうです。お見事ですね! |
5/2 |
 |
小浜沖のマイボート釣りにて小浜市の新宮尚樹氏がメジロの65〜70cmを5本とマダイやシーバスを釣られました。ハマチも入れ食いだったそうですがほとんどリリースしたそうです。これからしばらく大型回遊魚が楽しみですね。 |
5/2 |
 |
泊の磯にて寝屋川市の平岡隆氏がチヌの36〜45cmを4枚釣られました。午前中、筏で釣りをしたのですがカレイしか釣れなかったので昼から磯へあがったそうです。磯の方は絶好調でチヌ4枚の他に2枚バラシもあったそうです。 |
5/2 |
 |
和田・高浜方面の地磯にて高浜町の泉智久氏がチヌの39〜46.5cmを釣られました。5月に入ってからもチヌの好調が続いていますね。 |
5/1 |
 |
勢浜の地磯にて草津市の下山和幸氏がチヌの39〜40cmを釣られました。地磯で10cmほどのアジが回り出したところがあるようです。いよいよサナギのシーズンでしょうか・・・ |