トピックス#09 変なカニ

 漁師さんが、変なカニを見せてくれた。何が変かというと、

   ・先ず、姿形が普段見慣れたカニのものではない。

   ・次に、常に休まず、口から水を吹き出し続けている。

ことである。

 

 吹き出し続けている水は、何処から採り入れているのだろう?エラだろうか?しかし、普通は口から採り入れた水をエラから出すのだと思うのだけどねえ。

 そうそう。この蟹をつついたりしてからかうと、水をあちこちに方向を変えて吹き出し、威嚇(いかく)をするのである。

 

 写真でも、水を吹き出しているのが確認できると思うのだが、どうでしょう?