|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中村ラジオ博物館
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都府福知山市にある中村ラジオ博物館を見学した。
ラジオ以外にもテレビ、電化製品、テレタイプ等も展示されている。
|
|
|
|
|
|
|
|
JA3CFNのコールを持つ中村さんの
リグの一部
コリンズ KWM2A
ハマーランドの受信機
9R4J
FT-101
等
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NHK福知山放送局中継用送信機
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内外ラジオ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エジソンフォノグラム
1902年製造
円筒形レコードは
フランス王家を讃える歌を
奏でてくれる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アメリカRCAビクター製など
外国製品のなかに
国産のシャープ製ラジオもある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アメリカ RCAビクターのラジオ
直熱管を使用しているので電源投入とともに
音がでる。
世界初のスーパ方式のラジオである。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
S19年生まれの中村さんはH14府立工業高校を
定年退職され現在は訓練センターの講師をされている。
古いラジオを収集されているというイメージからか
古い電化製品、農機具なども持ち込まれ別棟の工作所は
足の踏み場もないような状態であった。
また氏は陶芸にも興味をもたれているようで
陶芸についても熱く語られていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|