|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アルミ折り曲げ器の製作
|
|
|
|
|
手持ちの廃材でアルミ折り曲げ器を製作した
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
等辺山形鋼(40×40)3mm厚
兆番は3mm厚
兆番の厚さが折り曲げ最大厚さとなる。
引き手の取り付けは溶接とした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組み上がった状態
全体の大きさは450×400mm
(引き手除く)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この状態でアルミ板を差し込む
廃材使用のため、不要な穴がいくつかある。
|
|
|
|
|
|
|
90度曲げた状態
曲げもどしがあるので実際はもう少し曲げる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アルミが差し込まれた状態
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Z状に曲げたい場合は天板をはずせばよい
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天板を外せばこのような形状にも曲げられる
|
|
|
|
廃材使用の試作であったが、充分実用可能である。
曲げられるアルミ板の幅は270mmである。これより幅を大きする場合、等辺山形鋼の厚さは
もっと厚くしたほうがよい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|